top of page

(寝かせ)解体講習

  • HUNTERS BASE HOKKAIDO
  • 2021年2月21日
  • 読了時間: 2分

先日2月14日のバレンタインデーに、2月のHBHのイベントとして鹿を寝かせた状態で解体する「寝かせ解体」の講習を行いました。

当会メンバーのほとんどが鹿を木に吊るして解体する「吊るし解体」を主としております。今回は平取に何度も寝かせの解体講習を受けに行ったMさんを講師とし、寝かせ解体の技をみんなに伝授していただきました。


まずは解体用の鹿の調達。これが無いと始まりません。前日から仕掛けていた罠は残念ながらすべて不発。しかし、朝の早い段階でメンバーのKさんが見事鹿を仕留めてくれ(Kさんありがとうございます)、解体講習用の鹿の調達は無事完了。みんなで鹿を山から降ろして解体場所まで運びました。

ree

そしてその後は講師Mさんによる寝かせの解体講習。寝かせ解体は吊るしに必要な道具(ロープ、カラビナ、鹿ハンガー等)を持ち歩かなくても良いというメリットがあります。

ree
ree

鹿は最終的にしっかりお肉になり、欲しい人が各自持ち帰りおいしくいただかれたようです。

ree

大きい雄鹿を解体する場合、木に吊るして解体するとなると一人ではなかなか大変です。そういった場合は、寝かせたままの解体のほうが体力的には楽かもしれません。今回きちんとした寝かせ解体の方法を教わり大変勉強になりました。鹿を仕留めたが辺りに吊るす木が無い、とか、でかオスすぎて吊るせない、といった場合でもこれで問題なく解体できるハズです。

講師を務めてくれたMさん、ありがとうございました。そして皆さん、お疲れ様でした。

 
 
 

コメント


  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

​Hunters base hokkaido since 2016

bottom of page